留学が終わり、日本に帰ってきて、久しぶりにシェアハウスではない、賃貸物件に住み、つまりは冷蔵庫や洗濯機などの大型家電やソファなんかを買って、定住スタイルに入った。
要は少し生活が安定した。少なくとも2~3年は日本で生活しようという気になっている。ということで、留学帰りでびっくりするくらいお金はないのだけれど、それでも銀行口座に預けているだけではもったいないので、少額から資産運用を始めた(積み立てNISAも始めた)。
前々から、MarketHackなどを読んでいて米国株に興味があったこともあり、やりながら学んでいくスタイルということもあり、配当ほしいという欲もあり、NISAはS&P500とオルカンで毎月定額積み立てられていくのみでおもしろみがないので、無理しない範囲でやってみようという方針。
で、具体的には3月半ばくらいから始めて、現在、約1200ドル分のETFを持っている。約5%の含み益。
上げ相場にたまたまうまく乗れただけだったので正直なんの努力もしてない。
1ドル140円超えたあたりから新たに買うのをやめているので、3~4か月ほど新たに買い増しはしていない。
また130円代前半ないし半ばに戻るだろう、だとすれば140円代でドル買って投資したら、円で見たときの見栄えがよくないだろうし、その数%の利益だすの結構大変なんじゃないかって思って二の足を踏んでいた。
ドルコスト平均法な考え方をしてなかったのもある。
で、この140円代は長期トレンドなのかな、結局投資資金塩漬けなら意味ないかな、この数か月だけでも配当で元取れてたかもな、とか考えてしまい、また再び買っていくことにした。少しずつ。
いまのぼくのポートフォリオは、HDV,JEPI,VT,VYM,FM,SPLG。配当メインで買うつもりがインデックスみたいなのも買ってる。ほんとはもっと絞りたいのだけど難しい。伸びてると手放せない。
現時点で年間の配当利回りは4%くらい。45ドルくらいの配当がもらえそう。
FIREとか言っちゃうと途方もないのだけれど、これが例えば、10倍になれば、つまりは12,000ドル(約175万円)のポートフォリオになれば、配当450ドル(65,000円)くらいもらえるわけで、ちょっとした旅行代くらいにはなる。
ささやかだけど、めっちゃいいなと思ってしまった。コツコツ投資を積み上げていけば手が届きそう。もちろん投資だからいい時もあれば悪い時もあるのだろうけれど、とにかく、いいなと思った。