どうしてぼくはこんなところに

冷静と情熱の間で彷徨う人の雑記ブログ

はてなブログを始めて1年が経ちました

f:id:chadyukio:20180623093654j:plain

少し前にはてなブログを始めてから1年が経ちましたよ、っていう通知が出た。そうかそうかもうそんな時期かと思っていたんだけれど、そうなのだもうそんな時期なのだ。前のブログがポシャってからここまで長いようで短い旅路だった。

 

www.chadyukio.com

 

当時は1年でWordPressやってた頃の数字に戻したいと思っていたのだけど、残念ながらその頃の数字はまだ戻っていない。

それは、月に4~6回ほどしか記事を書かないという量的に圧倒的に不足しているというのが大きいと思う。(WordPressは450記事あって、少なくとも3日に1回は更新していて、月5000円ほどのお小遣いになっていた。)

それに、その他の施策も特にしていないというあたり、危機感がないというか、そこまで本気で収益化を見込んで戦略的に、どんな記事が読まれるか、ウケが良いかと考えたり、タイトルに気を配ったりっていう、およそブログで収益を上げんとする人として当然のことをしていないからだろう。

現在、このブログはどんな感じかというと、毎月PVは伸びていて成長はしている。

今月はたぶん4200PVくらい。収益は2800円くらいになるのだと思う。

これを多いとみるか少ないとみるかは、読んでいるあなた次第だけれど、このブログの読者登録数(7人)からすると、思ったより多いと感じたんじゃないかと思う。

ぼく自身も、あれ思ったより良いんじゃないって感じ始めたのもあって、今年何度目かのそろそろ本気だして戦略的にブログを運営していきたいという思いでいる。やっぱり目に見える成果っていうのはそれがどんなに小さなことでもやる気を上げてくれる。結果が自分を肯定してくれていると感じるからだろう。

それで具体的に何をやるかっていうと、まだ明確に定まってなくてインプットをため込んでいるところなんだけれど、とりあえず更新数は上げたい。いま下書きストックがどんどん溜まっているのだけれどそれを消化していきたい。

ほんとはブログのテーマをしっかり決めて、それ中心に記事をアップするようなブランディングをすべきなんだろうけれど、特定事項に特化すると記事数が減りそう、そこまで器用じゃないから途中で飽きそう、何気ない日常のブログも書きたい…とかぼくもいろいろ思うところがある。だって続かないと意味がないわけだし、ぼくのブログのトッププライオリティはあくまで自分のため(自分の考えを視覚化するとか、自分との対話だとか)だから、そこが疎かになるとあんまり意味ないんじゃないかと思ってしまう。

www.chadyukio.com

逆に言うと、そのトッププライオリティを、世の中の人がどんな関心があるかどういったキーワードが受けるのかとかの世間の不特定多数の欲求を把握するため、みたいな設定をすると成果はでる。

言い切れるのには理由があって、ぼくのブログでよく読まれている、収益がでている記事っていうのは内容がニッチではあっても誰かの役に立つ記事だから。

収益を上げるには、その役立つ記事数を増やすか、多くの人にとても役立つ記事をつくるか、ニッチでも単価の高いアフィリエイトをやるかっていう3点くらいになる。

その誰かに役立つ記事も、それを必要としている人にきちんと然るべき時に届かないと役に立たないわけで何の意味もない。

だから、役立つ記事っていうのは検索エンジン(主にGoogle)に引っ掛かりやすいタイトルにするとか、「探してたのはこの記事に違いない!」と思われるようなタイトルをつけないといけない。

圧倒的に成果がでていればもっと説得力がでてくるんだろうけれど、とりあえずこのへんで。こういうことでも誰かの役に立てればうれしい。

 

 

「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記
 

 

 

「週4時間」だけ働く。

「週4時間」だけ働く。