どうしてぼくはこんなところに

冷静と情熱の間で彷徨う人の雑記ブログ

習慣化には向き不向きがあるのかもしれない…さらなる研究が必要だ!

f:id:chadyukio:20170722173337j:plain

ぼくは後悔の少ない人生にしたいと思っている。

 やっぱあれやっとけばよかったなー、失敗したーっていうのを減らしたい。

つまり後悔の数を減らしたい。

ほんとは、1ミリも後悔しない!とか言えればかっこいいんだけど、ぼくはそこまで意識が高くもストイックでもない、そのへんにいる驚くほど普通の人間なのだ。それに少なくとも1週間に1回くらい小さな後悔を積み重ねている。

そのくせ、

www.chadyukio.com

こういうバケットリストを作ってしまうほどには夢見がちで、作って終わるだけじゃなくて、達成したいと思っている。割と本気で。

そうすると、ただただ毎日を過ごしてるだけじゃ、とんでもない幸運にでも巡り合わない限り1つも叶うことはないだろう。

 

とにもかくにも不断の努力と確かなスキルアップが必要だ!

「不断の努力」というのはなかなか大変だ。社会人は日中は仕事で精神を消耗する。

自己研鑽に励むのは日中以外、週末となる。

つまりは、回復中にさらに精神を消耗するようなことをすることになるわけで、なかなか続かない、あるいは最初の1回すら始めるのが億劫だったりする。ついつい「今日は疲れてるから、明日にしよう」なんて先延ばしにて、そればどんどん延ばされて最初の1回が全然来ない、いつしか忘れてしまうという負のサイクルに陥って、そのことに気づいては「なんて自分はダメな奴なんだ…」と塞ぎ込む。

いかにもありそうな話だ。いや、よくあるぼくのパターンだ。

 

それで、ぼくも27歳なんだし、そろそろただの夢見がちだけじゃ痛すぎるなと思い、なんとかしようと試行錯誤の最中なんだけど、要するに今「習慣化」に取り組んでいる。

無意識の内に不断の努力をする(=精神を消耗しない)ルーティンを日常の中に加えようとしている。毎朝歯磨きをするように、例えば毎日英語の勉強をするクセを作ろうというわけだ。そのクセの数を増やして、効率的な日々を過ごして、気づいたときにはなぜかすごくできるようになっている、何者かになっているという夢のようなプランだ。

 

それで、習慣化できたこと、できていないことをちょっと上げてみようと思う。

できてること

できていないこと

  •  特許の勉強
  • 生物、化学の勉強
  • 英語の単語、文法の勉強
  • 平日の下半身トレーニン
  • プログラミングで遊ぶ

 その他にもいろいろあるんだけど、代表的なものを上げた。

読書の習慣は学生時代に作ったものだけど、これは非常に良い。2,3日とて間が空くことはない。2週間に1冊は少なくとも読めている。それに付随して今年から洋書も別で読むことにしたのだけど、これもすんなり習慣化できた。

今年からジムに通い初めてトレーニングをしてるんだけど、これもしっかり習慣化できてる。毎週土曜日の午前中にジムに行ってる。実は、これは続かないかもしれないなと思っていたんだけど、そんなことはない。プロテインも適量摂取して食事も朝はバターコーヒーに変えて、どれがワークしたのかは知らないけれど、最初の1ヶ月で5キロ落ちた。順調にバルクアップしてる。

毎朝5時起きというのもアラーム必要ないんじゃないかくらいのところまできた。そもそも満員電車に乗りたくないから、朝7時に会社の最寄り駅について近くのカフェで優雅にティータイムを、というところから始まってるわけで、満員電車を避けるというのは切実だから習慣化は早かった。

 

けど、その他の勉強系は軒並み先送りぎみで進捗はよろしくない、非常に。

 

一般的に「習慣化」は簡単なレベルから徐々に難度を上げていくのがセオリーだと言われている。したたかなぼくは勉強嫌いというのはずっと前からわかっていたわけでだからこそ読書の習慣を早めに作ったのだ。

 

ところが、だ。

勉強となると習慣化していないようだ。

洋書を読む習慣はできたけれど単語帳はまったくだ。文法の勉強なんてなおのこと。リズムの良くすストーリーが流ないとダメなのかもしれない。

 もう少し丁寧に言うと、労力(少なくとも自分が多少なりとも面倒くさいと感じているもの)がかかるものは習慣化しにくいのかもしれない。で、いろいろ考えたんだけど、「勉強」となると少なくとも1回2時間くらいみっちりやるというイメージがぼくにはある。おそらくそれがネックになっている。

でもこれは少しおかしい。だってぼくは毎週末ジムに通っているけれど片道30分ほどかかる。トレーニングは1時間強だからトータルで2時間強かかっている。でも習慣化してる。

さて、この違い「差」はなんだろう。運動は習慣化しやすい?しかし、平日の下半身トレは家を想定してるけど、ダメだ。

ということは、環境だろうか。

たしかに、ぼくは家では勉強できないからカフェに行く。

けれど、カフェでもぼくはいまいち勉強できない。ついつい気になる本を読んでしまう(スマホを触らないところは褒めて欲しい)。かといって本を持っていかなくても、どうも集中できない気がする、というか習慣化していないからそうなんだろう。

なにかが違うんだろう。

 

いやぁ、しかし「やらない言い訳」を考えて実行する天才だな、ぼくは。

 

けれど、ぼくのようにやらなければと思ってはいるけれど、先延ばしにして結局やっていない人が多いのであれば、ぼくがうまく習慣を飼いならすことができれば、それはつまりぼくの思うままの人生を生きることができるようになるわけで、なんとかうまくやりたい。

 

とりあえず、年末に振り返るから楽しみにしておいてほしい。